Home新着情報



[最初へ] [前へ] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [次へ] [最後へ]

ヤマメのすむきれいな秋川に ~ヤマメの放流会を実施~ 「2023/03/12up]



本校では、自然に恵まれた環境を生かし「ヤマメの里親教室」に取り組んでいます。この活動は、秋川ロータリークラブの支援を受け毎年行い、ヤマメという小さな命を育てる活動を通して、生命の大切さ、自然環境の大切さ、さらには地球環境にも目を向けることをねらいとしています。今年は、奥多摩さかな養殖センター、秋川漁協の授業協力も受け、充実した活動となりました。その活動の様子は、地域の新聞にも掲載予定です。写真

ヤマメのすむきれいな秋川に ~ヤマメの放流会を実施~の写真






学級閉鎖中の学習内容について  「2023/03/07up]



添付ファイルよりご確認ください。パスワードは、3月7日(火)の17:00ごろ配信のメールに記載されています。なお、国語の「海の命」単元の場面分けは次のようになっています。①場面P218-P220の7行目②場面P220の9行目-P222の2行目③場面P220の4行目-P223④場面P224-P226の6行目⑤場面P226の8行目-P229の4行目⑥場面P229の6行目-最後まで






6年生、今までありがとう! 3年ぶりに「6年生を送る会」を開催 「2023/03/03up]



本日、体育館において「6年生を送る会」が行われました。どの出し物からもコロナ禍で一生懸命頑張った6年生への各学年の感謝の気持ちが伝わってきました。最後に卒業が迫った6年生から出し物と演奏がプレゼントされました。写真①②5年生はさすが次の最高額年らしく盛り上げました。③各学年から6年生へのメッセージ垂れ幕④⑤6年生からお礼の出し物と演奏。⑥みんなで6年生を送り出しました。

6年生、今までありがとう! 3年ぶりに「6年生を送る会」を開催の写真






6年生、今までありがとう! ~3年ぶりに全校児童が集まって「6年生を送る会」が開催~ 「2023/03/03up]



本日、体育館において「6年生を送る会」が行われました。3年ぶりに一堂に会して開催となり、笑いあり、涙ありの素敵な会となりました。どの出し物からも、コロナ禍の中でも一生懸命頑張った6年生への各学年の感謝の気持ちが伝わってきました。写真①1年生からは歌と花のプレゼント。②拍手の中、6年生入場。③2年生のミニレンジャー登場。④3年生は組体操に挑戦。⑤4年生はクイズで盛り上げました。⑥こすもす学級は素

6年生、今までありがとう! ~3年ぶりに全校児童が集まって「6年生を送る会」が開催~の写真






人を大切に 平和を大切に ~人権・平和教育~ 「2023/03/03up]



3月2日は本校の「人権・平和教育の日」となっています。まずはじめに全校放送で、東京都が作成した人権尊重教育のビデオを視聴し、その後、各学年ごとに発達段階や課題に合わせて授業が行われました。いろいろな考えを交流し合って、一人一人の人権や平和について考える機会となりました。写真は各学年の授業の様子

人を大切に 平和を大切に~人権・平和教育~の写真






今年度最後の授業公開そして保護者会 「2023/03/01up]



昨日一昨日と2日間にわたって、授業参観と今年度最後の保護者会が行われました。子供たちの1年間の成長を保護者の皆様とふり返る場となりました。写真①算数「形づくりをしよう」(1年生)②算数「はこの形を調べよう」(2年生)③国語「2年生に3年生のことを紹介しよう」(3年生)④総合的な学習の時間「1/2成人式」(4年生)⑤体育「バスケットボール型ポートボール」(5年生)⑥図工「大人になった私」(6年生

今年度最後の授業公開そして保護者会の写真






花いっぱい活動 ~全校で卒業式・入学式を祝おう!~ 「2023/02/28up]



本校の「花いっぱい活動」の一環で、卒業式・入学式に飾るパンジーの苗植えを行いました。2年生以上は経験もあり慣れた様子で活動、1年生も初めての活動でしたが、支援いただいている(株)コメリのアドバイスを受けて体験できました。今後、卒業式・入学式に向けてお世話しながら、花とともに子供たちの心も成長していくことでしょう。

花いっぱい活動 ~全校で卒業式・入学式を祝おう!~の写真






学校だより3月号  「2023/02/28up]










南極ってどんなところ?(ローカルからグローバルへ) 「2023/02/24up]



本校の特色ある教育活動であるグローカル教育の一環として、国立極地研究所の柏木氏を迎え、4年生が南極について学びました。5回の南極派遣の経験から、南極についての概要、調査研究から分かること、日本では経験できないエピソードなど、子供たちは興味津々目を輝かせて学んでいました。今年度もあと1ヶ月、子供たちは寒さに負けず、いろいろなことを意欲的に学んでいます。写真①南極はびっくりするお話しがいっぱい。②

南極ってどんなところ?(ローカルからグローバルへ)の写真






ルーモ(光)輝け!3年ぶりにドッジボール大会が開催 「2023/02/20up]



2月18日(土)「第21回あきる野市少年少女ドッジボール大会」が3年ぶりに秋川体育館で盛大に開催されました。本校からは2,3年生の3チームが参加、見事全チームが優勝、準優勝に輝きました。笑顔あり、涙あり、貴重な学びの場となりました。ご協力いただいた青少協、PTAの皆様、そして練習を助けてくれた上級生のみんなに感謝申し上げます。写真①一の谷小の素敵な応援旗の前で勝利を決意。②どの試合も全力、白熱

ルーモ(光)輝け!3年ぶりにドッジボール大会が開催の写真


















[最初へ] [前へ] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [次へ] [最後へ]

[Homeへもどる]