Home新着情報



[最初へ] [前へ] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [次へ] [最後へ]

収穫の喜び お餅づくり体験 「2021/12/08up]



今日は、5年生が収穫した餅米で、餅づくりを体験しました。例年は、餅つき大会を行ってきましたが、コロナ感染予防のため、昨年に続き餅つき機を使っての餅づくりとなりました。とはいえ田植えから始まり長い時間かけて育てたお米でお餅を作るという活動は子供たちには貴重な体験となりました。でき立てのお餅を食べた子供たちは、だれもが笑顔となり、「美味しい!」と声でにぎやかでした。前日から準備にあたってくださっ

収穫の喜び お餅づくり体験の写真






4年生あきる野学園との交流 「2021/12/08up]



12月8日(水)の3校時、4年生があきる野学園の4年生とオンラインでの交流を行いました。コロナ禍で、直接会って交流することが難しく今年度は、オンラインでの交流に挑戦しました。あきる野学園の4年生から合奏とダンスの発表があり、一の谷小の4年生が校歌とよさこいの踊りを発表し交流をしました。4年生は真剣にあきる野学園の発表を見ていました。4年生の歌声と踊りもとても素晴らしかったです。コロナ禍でいろいろ

4年生あきる野学園との交流の写真






PTAの皆様に感謝 冬の校庭整備 「2021/12/04up]



12月4日(土)本校の冬の校庭整備が行われました。休日の朝の朝8時からにも関わらずお父さんやお母さん、たくさんの保護者の皆様が参加してくださいました。お陰で子供たちも低学年から高学年までたくさん参加してくれました。コロナ禍で多くの地域行事が中止となったこの2年間ですが、人と人との繋がりを絶やさない、という保護者の皆様の子供たちへの熱い愛情を感じました。企画・運営・準備に当たってくださったPTA

PTAの皆様に感謝 冬の校庭整備の写真






今年は開催 あきる野市連合音楽会 「2021/12/03up]



12月2日(木)秋川キララホールにおいて、令和3年度あきる野市小学校音楽会が行われました。昨年は中止となりましたが、今年は、2校ずつがお互いに見合う入れ替え制等、感染防止対策を十分にした上での開催となりました。子供たちは大きな舞台で、しかも他校の児童が聴く中での歌と演奏だけに心配しましたが、堂々と今まで積み上げてきた成果を遺憾なく発揮し、大きな拍手を頂きました。これでまた1つ大きな行事を乗り越

今年は開催 あきる野市連合音楽会の写真






届け 心のビタミン! ~音楽会3~ 「2021/11/27up]



写真①②5年生写真③④6年生

届け 心のビタミン! ~音楽会3~の写真






届け 心のビタミン ~音楽会2~ 「2021/11/27up]



写真①②こすもす学級写真③④4年生

届け 心のビタミン ~音楽会2~の写真






届け 心のビタミン! ~音楽会が大成功~ 「2021/11/27up]



本日、多くの保護者の皆様をお迎えして音楽会を開催することができました。子供たちは今回のスローガン「音楽は心のビタミン、かなでよう私たちのハーモニー」を胸に、これまで一生懸命練習に取り組んできた成果を発揮し、素敵な歌声、演奏を聴かせてくれました。

届け 心のビタミン! ~音楽会が大成功~の写真






音楽会リハーサル 「2021/11/25up]



今日、音楽会に向けてリハーサルがありました。1・2年生、3・4年生、こすもす学級、5・6年生に分かれてリハーサルをしました。お互いの学年の歌や合奏を聴き合い、よい刺激を受けていました。子供たちは、今まで先生から指導されたことを思い出し、一生懸命歌と合奏に取り組んでいました。今まで子供たちの練習の様子を見てきましたが、どんどん上達していく様子がよく分かります。明日の児童鑑賞日、土曜日の保護者鑑賞日が

音楽会リハーサルの写真






音楽は心のビタミン!かなでよう私たちのハーモニー ~いいよ今週、音楽会~ 「2021/11/24up]



いよいよ今週末の26,27日の両日、本校の音楽会が開催されます。今年度は、「音楽は心のビタミン!かなでよう私たちのハーモニー」をスローガンとし、コロナ禍でも共に学べること、力を合わせることの喜びに感謝しながら、日々練習を重ねてきました。いよいよ本番です。これまでの練習の成果を発揮して、きっと聴く人の心に元気と希望のビタミンをお届けできると期待しております。写真①合唱も合奏も心を一つに②和太

音楽は心のビタミン!かなでよう私たちのハーモニー ~いいよ今週、音楽会~の写真






秋川や美しいふるさとあきる野の環境を守る心を育む「ヤマメ里親活動」 「2021/11/19up]



一の谷小学校では、5年生全員と他学年の希望者で「ヤマメ里親活動」の取組に参加しています。「ヤマメの里親」とは、秋川の清流に棲むヤマメの卵を、年が明けるまで各家庭の冷蔵庫に入れて孵化(ふか)させ、その後、学校で育てて秋川に放流するという取組です。ヤマメを卵から育てることを通して、生命の誕生の仕組みを観察させるとともに、ヤマメが棲める自然環境の大切さを学び、さらに地球環境にも目を向ける体験をさせたい

秋川や美しいふるさとあきる野の環境を守る心を育む「ヤマメ里親活動」の写真


















[最初へ] [前へ] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [次へ] [最後へ]

[Homeへもどる]