9月8日には不審者対応訓練が行われました。これは、今から20年前に大阪の池田小学校で起きた悲しい児童殺傷事件を機に、「もう2度とこのような事件は起こしたくない。」と、この不審者対応訓練を行うようになりました。本校の教員が不審者に変装し学校に侵入してきた想定で始まり、校内に放送が流れると、担任は各教室にシェルターを作り子供たちを守り、他の教員がさすまた等をもって対応します。今回は、元警察官で、日
昨日に続いて夏休みの作品展の様子をお知らせします。昨日は、1~3年生の展示を紹介しましたので、今日は4~6年生とこすもす学級の展示を紹介したいと思います。写真①②③5年生写真④⑤⑥6年生
昨日に続いて夏休みの作品展の様子をお知らせします。昨日は、1~3年生の展示を紹介しましたので、今日は4~6年生とこすもす学級の展示を紹介したいと思います。写真①②③4年生④こすもす学級
昨日から夏休みの作品展が始まりました。子供たちの個性豊かな力作がずらりと並んでいます。昨年に続き、保護者・地域の皆様に、御来校いただけないのが残念です。また、校内でも感染予防対策として、1カ所に集めて展示するのではなく、各教室での展示としています。まずは学級の中でよく見合って、密にならない程度に他の教室にも見学できることとなっています。また、せっかくのすばらしい作品の数々、なんとか多くの人
始業式を終え、今週からは全学年給食が始まり、本格的に2学期がスタートしました。この夏休み、大きなケガや病気もなく、みんなで元気にスタートでき、とても嬉しく思います。とはいえデルタ株の広がりで、子供たちへの感染も危惧されています。本校では早速、今までの感染防止対策に加え、教室の個々の机にもパーテーションを設置してみました。しかし、実際に授業をしてみると、子供たちからは「声が聞こえづらい。」「風が来
新学期が始まったので、今朝は通勤の際に自転車で各通学路を回り、朝から子供たちを見守ってくださっている見守り隊の皆様にご挨拶に回りました。朝から強い日差しが当たる中、笑顔で子供たちに声をかけ、安全を守ってくださる皆様には感謝しても仕切れません。 また、子供のいない夏休みの間に雑草で覆われてしまった校庭も、地域の少年スポーツ団体の保護者の方が草を刈ってくださり、さらに、この先週末からは、日頃から
8月27日(金)本校では一足早く第2学期がスタートしました。新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の期間が延長され、新型コロナウイルスの感染が心配されている中ですが、あきる野市教育委員会からは、子供たちのため、感染防止対策を徹底しながら、実施できる時期や方法を考えて教育活動を推進してほしい、との方針が出され、本校でも万全な感染症対策を行い、教育活動を進めてまいります。そこで、始業式はオンライ
1学期に4年生が総合的な学習で「パラリンピックの競技」について詳しく調べました。一人一人が調べてい競技を決め、タブレットや本を活用して、分かりやすく画用紙にまとめました。実際に自分たちでパラリンピックの競技を調べてみると「こんな競技があったんだ」「この競技でこの人が活躍しているんだ」と新たな発見がありました。あきる野市では、パエラリンピック観戦を見送ることになりましたが、観戦に行かなくてもできるこ
1学期に4年生が総合的な学習で「パラリンピックの競技」について詳しく調べました。一人一人が調べてい競技を決め、タブレットや本を活用して、分かりやすく画用紙にまとめました。実際に自分たちでパラリンピックの競技を調べてみると「こんな競技があったんだ」「この競技でこの人が活躍しているんだ」と新たな発見がありました。あきる野市では、パエラリンピック観戦を見送ることになりましたが、観戦に行かなくてもできる